チーズ

かぶんすではチーズ専門店さんよりチーズを購入しています。

ミモレットやコンテは2年熟成まではいかないのですが、とっても美味しいチーズですよっ。

いつもは、持って来ていただいてるのですが以前テレビで食前にチーズを食べると血糖値が上がるのを抑えるという事、

特にチーズの中でもブルーチーズは癌の予防にも良いなんてテレビで見たものですから

チーズ屋さんにブルーチーズについて聞いてみようと車でお店まで行ってきました。

月末の金曜日という事もあって大阪市内は道は大変混んでいてお店まで予想以上に時間がかかってしまいました。

 

私は、ブルーチーズの匂いが苦手で、白カビのチーズの方が好きでした。

しかしながら、本日はブルーチーズについて聞いてみたい。

インターネットで調べているとブルーチーズの塩気と日本酒が意外に合うという情報もGET.

ブルーチーズとはちみつやコンフィチュールとも合うらしいのです。

三大ブルーチーズのロックフォール、スティルトン、ゴルゴンゾーラを試食させてくださいました。

味の濃い順にロックフォール(仏)>スティルトン(英)>ゴルゴンゾーラ(伊)

特に、ロックフォールは羊乳を使ってるとあって濃厚&塩気も強い。

しかし、コンフィチュールと合わせると何故かロックフォールが一番美味しいのです。

食べ慣れてくるとピリッとした青かびのチーズにはまるというのも納得です。

 

チーズやワインってどれがいいのかよく分からないという事があって、ついつい間違いのない一般的なものを頼みがちですよね。

本当はワインもこだわって色んな物を置きたいのですが、セラーが18本しか入らないためこれ以上種類が置けません。。。

天満橋には、ワインにこだわってるお店が沢山ありますから、ワインを本当に楽しみたい方はうちのお店には来ないですねっ。

 

この、青かびの中でも濃いロックフォールにはちみつの組み合わせ。とっても美味しいですよ。

是非食べてみて欲しいな〜。

4月からのメニューに入れる?入れない?

悩むところです。

営業日カレンダー